ブログ-米日誌

米と健康
2024
3
28
ブログ-米日誌
ブログ-米日誌

カツヤの特別栽培米「黒米250g」のパッケージが

リニューアル致しました!

黒米に豊富に含まれているポリフェノール類アントシアニン

のイメージ色の紫色パッケージです。

白米1合にスプーン1杯の黒米を加えて

もちもちのご飯をお楽しみください。

広島県北広島町産 奥安芸こしひかり

新米入荷しました!

 

秋田県産あきたこまちの酵素栽培玄米が

新米になりました!

 

酵素栽培のあきたこまち玄米のパッケージがリニューアルいたしました。

長年、カツヤが秋田県比内町で生産してもらっている酵素栽培のあきたこまち。

酵素の散布は全て手作業。

大きな圃場での栽培の方が田植えも刈り入れも効率が良いですが、

ムラが出ないようまんべんなく散布ができるよう、あえて手間のかかる

小さめの圃場で愛情込めて育ててくださっています。

米代川という渓流釣りで有名なスポットから水を引いていて、極力農薬も使用せず

何十年も育てているので、土の生命力が強く、近年少なくなってきているトンボが

この田んぼの上にはたくさん飛び交っています。

7月14日(木)に

福屋駅前店グリーンエコショップ様にて

試食販売会を行いました。

今回も黒米で炊いたごはんでおはぎを作ったものを

ご試食頂きましたが、もち米を使わなくても

黒米で炊いたごはんのもちもち感に皆様驚かれていました。

 

次回は7/21(木)に福屋焼山店にて試食販売を行います。

 

福屋西条店(西条プラザ内)にて昨日黒米の試食販売会を行いました。

今回は黒米ごはんで作ったおはぎをご試食頂き、

もち米種玄米である黒米を多めに入れて炊いただけで

もっちりと仕上がっていることに皆様驚かれていました。

今月の試食販売会は、

  7月14日(木) 福屋広島駅前店 グリーンエコショップ内にて

  7月21日(木) 福屋焼山店内にて

どちらも今月は黒米おはぎを提供する予定です。

12穀米で炊いたご飯でお寿司を作ってみました。

黒米、赤米で色づいたご飯にお酢をかけると

ごはんがパァっとピンク色に明るくなります。

父の日のお祝いにもいいですね♪

冬休みのこと、中学生の娘が家庭科の宿題で

郷土料理を作らなくてはいけないということで

母の実家である岩国の「岩国寿司」を作りました。

ちらし寿司を段に重ねた押し寿司。

親戚が集まるときには必ず作っていたものです。

今ではそのような機会も減りましたが、少しでも伝統を

伝えていくいい機会を作っていただきました。

2015年の「今年の一皿」は

おにぎらず」が大賞を取りました。

具材もいっぱい入って食べやすいおにぎらずは

我が家でも子供の部活に持たせたりと活躍しました。

2016年はおにぎらずの新たな具材を開拓したいと思います。

良い知恵があれぜひ教えてください。

赤米は日本に稲作が伝来した古代より作られてきた米の原種、古代米です。

お祝いに出されるお赤飯の起源は、日本に初めて伝わったこのお米が

赤かったからとか。

これが小豆の入らない本当のお赤飯とも言われています。

この赤い色はポリフェノール類のタンニン。

タンニンは抗酸化力を持つことから、生活習慣病予防にも効果を

発揮すると言われています。

 

 

 

TOPに戻る